「脂肪や糖の吸収を抑える」とデカデカとパッケージに書いてあるチョコレートの「LIBERA(リベラ)スタイルフリー」。機能性表示食品です。機能性関与成分として、難消化性デキストリンが5g入っています。
LIBERA(リベラ)のビター味!
個人的にはミルクはあんまり好きじゃなくて、ビターのほうが美味しいと思う。
この文章にいつもやられてる…笑
「脂肪や糖の吸収を抑える」ってズルいよね。
1個あたりのカロリーは12kcal。
美味しいからカロリーゼロ。とかにならんかなぁ…
1袋(50g)でカロリー262kcal。中に22個入ってたので、1個あたりのカロリーは約12kcal、糖質は0.8g。1、2個でガマンできるなら糖質制限中でも食べれそう。
手で溶けない系のチョコ。
最近のチョコって全然溶けないよね。手が汚れないから、勉強中とかにもついつい食べちゃう。
糖質は1袋で18.2g!結局ぜんぶ食べちゃうから太るよね…笑
どうしてもチョコレートをヤメられない人がコレに置き換えたら多少はマシになりますよ〜ってことらしい。
カロリーも糖質も高いので、当然、普段チョコレートを食べない人がコレを食べたら、痩せるどころかむしろ太る…
「いっぱい入ってる!」
最近ハマってる💕
150円くらいでいっぱい入ってるからうれしい😊#リベラチョコ pic.twitter.com/F78xH0IMx6
— お塩|Suu.🌷 (@7260sssaaa) October 2, 2017
「意思が弱くても…」
深夜0時過ぎ。わたしは意志が弱い。#リベラチョコ #スタイルフリー って書いてあるもん。 pic.twitter.com/aNA10qpZqG
— あやこ|cocorone (@f_ameco) October 11, 2017
「ミルクチョコが好き♡」
脂肪や糖の吸収を抑えるチョコですと!?ホンマかいな🤔
味は普通に美味しいです🤤
ビターが人気らしいけど私はやっぱり甘ったるいミルクチョコが好き💕#リベラチョコ pic.twitter.com/uUoVgAfnRI— 向井まどか (@madoka252533) November 16, 2017
どうしてもチョコレートを食べたい時に!
出典:〇〇公式サイト
リベラチョコに入っている機能性関与成分「難消化性デキストリン」は、綾鷹のトクホの「特選茶」にも入っています。
リベラチョコは1袋につき難消化性デキストリン5g、特選茶は1本につき難消化性デキストリン5g。
特選茶なら、お茶なのでカロリーゼロ。ダイエット目的で難消化性デキストリンを摂取したいだけならお茶のほうがおすすめです。
・関連記事